BLOG

BLOG

失敗はしたくない!

周年記念事業は、5年後10年後の更なる発展/成長へと導くスタートラインとして『活用』すべきものです。 単なるお祝い事ではありません!!
BLOG

『記念イヤーを活用しましょう!』

周年記念事業は、5年後10年後の更なる発展/成長へと導くスタートラインとして『活用』すべきものです。 単なるお祝い事ではありません!!
BLOG

周年記念を成功させる3つのアプローチ

周年記念事業を成功へと導く3つのアプローチを公開します!周年記念事業は貴社の「過去」・「現在」と未来を繋ぐ貴重な機会です!そして更なる発展に向けたスタートラインでもあります。ぜひこの最大のチャンスをご活用ください!
BLOG

『経営課題と周年記念』

周年記念事業は、そもそも単なる祭りごとではないという着想から始まっています。祭りごと捉えてしまうと、「盛り上げて、楽しんで、はいおしまい」となります。企業の宿命が永続的な発展・成長だとすると、楽しんでおしまいでは事足りません。5年後、10年後に向けた課題解決の場でもあるのです
BLOG

『そもそも「周年」とは?』

そもそも「周年」とは? 今日はその一丁目一番地の疑問に応えます。周年は過去・現在・未来が一つのタイミングで重なった節目です。節目の喜びと感謝を多くの人と共有する機会が「周年」だと思います。これまでに「感謝」して、今を「喜び」、これから(未来)の永続・成長・発展を「誓う」。それを事業とするのが周年記念事業です。
BLOG

『新たな成長に向けたスタートラインを、周念記念イヤーで迎える!』

今日迎える周年記念イヤーは、単なる節目の行事ではなく、新たな成長へのスタートラインです。周年記念事業は100%未来へ向けた事業です。決してお祝い事ではありません。そこをしっかりを押さえた上で事業を考えていくのが正しい選択です。
BLOG

事業の大小ではなく、発信することが重要です!

創業10周年は偉業の達成です!「人間社長塾 土屋塾長のお言葉」。ですので、事業の大小に関わらず、それを発信することに意義があります! ぜひ躊躇せず、発信をしてみましょう!
BLOG

周年記念事業が秘める力とは?

周年記念事業は、会社の成長に対しても大きな力を秘めています。その秘める力とは? そんなことをお伝えさせて頂きます。ぜひ、成長発展への物語を作っていきましょう!!
BLOG

「周年記念事業」成功のポイント              ★…その2. 『ターゲットと目的』

グっとくる.周年記念事業は、周年記念事業の企画・実施専門広告会社 ブレーン株式会社の登録ブランドです。 周年記念事業=記念誌の制作、記念品の制作、記念祝賀会の開催などあらゆるジャンルの周年記念施作にワンストップで対応します。
BLOG

成功する周年記念事業の進め方とは

周年記念事業を行う際は、社内にプロジェクトチームを作るのが望ましいと思いますが、チームの作り方にも押さえるべきポイントがあります!
タイトルとURLをコピーしました