周年記念事業とは?
周年記念事業は俗にお祝い事のように捉えられていますが、本来そもそもの周年記念事業は「未来に向かってなされる」大切な事業の一つであると考えています。よって周年記念事業は贈り物を配るとか、祝賀会を開催するとかという行為を指すのではなく、企業/法人/団体にとっては、さらなる成長という目的を持って実施される総合的な事業であると考えるのが正しいい捉え方です。
弊社は広告コミュニケーション業で30年の実績をもって、考えられるあらゆる手段とメディアを駆使し、ご依頼主様独自の大切な事業をプロデュースしています。
周年記念事業の準備期間は、組織や事業内容の規模によって異なりますが、6ヶ月〜1年くらいが目安です。
グっとくる.周年記念Rは、「ノーアイデアで困っている」「なにかワクワクできることを企画したい」「周年記念事業を新しい取り組みのきっかけとして活用したい」という中小企業経営者様、総務系の役員様・部長様へ向けた唯一無二の専門サービスです。
=私たちの基本コンセプト=
『コミュニケーション ファースト!』
プロデュース事例
・創業55年を迎えた食品会社様
社長から社員様と協力会社様へ感謝の意を伝えるのに、クリエイティブアイデアを駆使してユニークな贈答品を制作
・創業120年を迎えた穀物商社様
創業時活躍していた輸送船(汽船)をモチーフに120thマークを制作。社章、名刺、ユニフォームなどに展開
・創業60年を迎えた清掃/廃棄物処理会社様
外部発信をしていなかったが創業60年を機に、ロゴマークを一新、新たなSloganを掲げ、Missionカードに纏める
・新20年計画の施行を迎えた札幌市環境局様
局内から部課横断の職員を集め、市の環境施策を自由討議、当社がファシリテーションを担い、新Sloganを制定
・創業40年を迎えたシステム会社様
遊び心満載の取り組みを開始。従来から定期刊行の広報誌をスペシャルバーションとしてアップグレード!
クリエイティブ事例